今回はシャープ「SHARP HEALSIO AX-LSX3B」について紹介しますね。(‘◇’)ゞ
シャープ「SHARP HEALSIO AX-LSX3B」は2024年6月20日に発売された最新型のウォーターオーブンです。
ヘルシオのウォーターオーブンは、100度以上に加熱された「過熱水蒸気」を利用し、水の力で食材を調理することが可能です。また、食材に適度な潤いを与えヘルシーに仕上げることができます。
家電量販店や大手通販サイトなどでの販売は既に開始されていますが、発売から間もないこともあり、口コミが少ないため今後新たな口コミ投稿があり次第、追加でお伝えしていきますね。
現在投稿されている口コミでは、
- ヘルシーに仕上がるので健康志向の方におすすめ
- タッチパネルで操作がしやすい
- スマホとの連携で調理したいメニューをアプリ上から選べるので便利
という意見がありました。
某有名バラエティ番組の芸人による家電紹介にて、本製品が紹介されたことにより更にその注目度が高まっています。
口コミでは使い方が分からないなどという意見も見られたので正しい使い方や新機能、サイズについてもご紹介しますね。
2004年に初代「ヘルシオ」が発売されて以来、20年に渡り改良を重ねてきた本シリーズは累計販売台数280万台を突破しており、多くの人から根強い人気と信頼を得てきました。
近年の電化製品はアプリとの連携機能が充実しており、料理のバリエーションが増やせるのが嬉しいですね。
そのため、料理が苦手な方や様々な料理に挑戦したい方におすすめの商品となっています。
今回この記事では、従来モデルの口コミを参考にSHARP HEALSIO AX-LSX3Bの良い評判も悪い評判も包み隠さずお伝えしていきます。
それでは早速詳しくご紹介していきます。


ヘルシオ AX-LSX3Bが気になるけど、もっと手軽なモデルを探しているあなたにぴったりのオーブンを見つけました!
どれも高評価で、お財布にも優しい価格帯です。
👇気になるあなたはチェックしてみてくださいね!
AX-LSX3Bの注目ポイント
「AX-LSX3B」は、ヘルシオの最上位モデルに位置づけられる1台。高精度センサーやアプリ連携、音声操作など、時短とおいしさを両立する機能がたくさん搭載されています。
特に話題となっているのは、以下の点です。
- 水だけで調理できる「過熱水蒸気」機能
- 食材を並べるだけでOKな「まかせて調理」
- できたてのように温め直す「ヘルシオあたため」
- スマホアプリと連携できる「COCORO KITCHEN」
- 音声で操作できる「音声認識機能」

一見、ハイテクすぎて難しそうに感じるかもしれませんが、実はとても簡単。便利な機能を詳しくご紹介します。
新モデルはまだ口コミが少なかったので過去製品と仕様が似てますので過去製品の口コミも参考にお伝えしますね。

現在出ている新製品の口コミも後ほどご紹介します。

ではまず一緒に2023年モデル口コミ見ていきましょう★
従来モデル HEALSIO AX-LSX3Aの口コミ評判レビュー
HEALSIO AX-LSX3良い口コミ評判レビュー
温め性能の高さ

ごはんのあたためは廉価レンジより明らかに速いです。餅焼きもあっという間。

温めだけでも時短になるので、忙しい家庭には嬉しいポイントだね★
調理の仕上がりが美味しい

「ハンバーグが驚くほどふっくら焼け、魚も冷凍・冷蔵関係なく上手く焼ける」

野菜や肉を調理すると余分な油が落ち、ヘルシーで美味しい仕上がりに

手間をかけずにおいしく仕上がるのは、まさにヘルシオの強み。家族にも安心して出せる仕上がりになりそうです。
操作のしやすさ・サポート機能

「液晶画面や音声で使い方を教えてくれるので楽」「操作は画面が明るくて見やすい」

機能が多くても、ナビがしっかりしていれば安心。機械が苦手な方でも使いやすい印象です。
デザイン・利便性

「デザインも他社より好み」「デザイン、使い勝手とても良い」

「料理のクオリティは上がり、手間は半分以下」

おしゃれで使いやすいというのは、長く愛用する上で大切なポイントですね。
過熱水蒸気調理の満足感

「時間はかかるけど、さすがおいしく仕上がる」

「温めもレンジより格段においしい」
続いて悪い口コミもご紹介します。( ;∀;)
HEALSIO AX-LSX3悪い口コミ
手入れの手間

ドアを開けた時の蒸気量と中の水滴がすごい。使用後、庫内の拭き取りが必要
水まわりの不安

ウォーターオーブン起動時に水が下に流れる。危険を感じる
本体の重さ

重たい。置く台は頑丈なものを選ぶ必要あり
口コミを総合すると、「簡単にヘルシーで美味しい料理が作れる」という点が多くのユーザーに支持されていました。
新たに搭載された「ヘルシオトレー」により、少人数世帯でも使いやすく進化している点もポイントです。
悪い口コミもいくつかありますが、それぞれの対策機能(庫内乾燥や設置環境の確認)を踏まえれば、日常使いには十分対応できる商品だと言えるでしょう。

新製品 HEALSIO AX-LSX3Bの口コミも見ていくよ
新製品 HEALSIO AX-LSX3Bの口コミ評判レビュー
HEALSIO AX-LSX3B良い口コミ評判レビュー
調理性能について

二段調理が便利で、300℃まで加熱可能。パンも問題なく焼ける。

温めやウォーターオーブンの仕上がりも良好。
使い勝手のよさ

手軽に調理できる機能があり、料理が苦手な人にもおすすめ。

庫内が広く、二段で焼けて使いやすい。
デザイン性

スタイリッシュで見た目が格好いいと好評。
静音性

音が静かで、動作音が気にならないという声も。
ヘルシー志向に対応

ヘルシーな仕上がりに満足。健康に気を使う人にも向いている。
HEALSIO AX-LSX3B悪い口コミ評判レビュー
設置時の注意点

本体が重いため、設置は慎重に。腰の悪い人にはやや大変かも。
新製品「HEALSIO AX-LSX3B」は、使いやすさや仕上がりの良さが好評で、特にヘルシー志向の方や初心者にも扱いやすい点が魅力的のようです。
設置時の重さだけは注意が必要ですが、全体的に高評価が多く、今後さらに期待できる一台だと感じました。

いろんな意見を参考にしてみてね。
HEALSIO AX-LSX3Bの機能について新機能は何
HEALSIO AX-LSX3B」の機能について新機能と従来の機能をわかりやすくお伝えします(‘◇’)ゞ
シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」シリーズの中でも、AX-LSX3Bは最新モデルとして注目されています。
この記事では、AX-LSX3Bに搭載された新機能と、従来からある定番の便利機能をわかりやすくご紹介します😊
新機能①:らくグリ!調理(ヘルシオトレー対応)
AX-LSX3Bでは、新たに「ヘルシオトレー」を使った調理が可能になりました。
トレーに食材を並べるだけで、肉・魚・野菜などを同時に調理できます。火加減もおまかせで、忙しい日でも手軽に1品完成✨
新機能②:冷凍・冷蔵・常温 食材まとめて調理
冷凍したお肉と、冷蔵していた野菜、常温のきのこ…。温度の違う食材でも、まとめてトレーにのせるだけでOK。
それぞれの状態をAIが見分けて、ちょうど良い加熱具合に仕上げてくれます🍴
新機能③:小さめサイズのヘルシオトレーが便利
今回から使える「小型ヘルシオトレー」は、1〜2人分にちょうどいいサイズ。
洗いやすく、トースター代わりにも使えて、毎日の調理に取り入れやすくなっています😊


ヘルシオ AX-LSX3Bが気になるけど、もっと手軽なモデルを探しているあなたにぴったりのオーブンを見つけました!
どれも高評価で、お財布にも優しい価格帯です。
👇気になるあなたはチェックしてみてくださいね!
🔗 Yahoo!ショッピングでさらにお得に購入!ウォーターオーブン 💳
AX-LSX3Bに搭載された従来からの便利な機能
新機能だけでなく、これまでのモデルで好評だった定番機能もしっかり搭載されています。
- 水の力でおいしさを引き出すヘルシオのテクノロジー
- 面倒な設定がいらない「まかせて調理」
- おいしさを復元できる「ヘルシオあたため」
- アプリの活用で多彩なレシピを手軽に検索

ご一緒に見ていきましょう。
水の力でおいしさを引き出すヘルシオのテクノロジー
揚げ物・焼き物・蒸し物・パンといった幅広いお料理をできたてのようなおいしさに復元できます。
ヘルシオの特徴である「過熱水蒸気調理」ももちろん健在。
水蒸気で加熱することで、余分な脂を落としながら、ジューシーに仕上げてくれます。
また、低温~高温まで様々な料理に対応しており、低温の蒸し野菜から最高温度300℃で焼き上げるピザまで幅広いメニューの調理が可能です。
引用:SHARP公式サイト
まかせて調理機能
食材を並べたら、あとはヘルシオが加熱方法や時間を自動で判断。
焼く・蒸す・揚げるなどの調理法もおまかせで、失敗しにくいのが魅力です。

冷凍~常温といった食材の温度や量が違っていても、面倒な調理設定は不要です。角皿に食材を並べ4つの調理方法(網焼き・揚げる、焼く、炒める、蒸す・茹でる)から適したものを選択するだけで、自動で温度の違いを認識し、適温で仕上げてくれます。
アプリの活用で多彩なレシピを手軽に検索
アプリと連携すれば、レシピの提案や本体への送信が簡単にできます。
「今日は何作ろう?」という悩みも解決してくれる頼もしい存在です📱
お手持ちのスマートフォンでアプリをダウンロードすれば約1400ものメニューを閲覧・検索することが可能です。
お気に入りのメニューはヘルシオに送信し保存することができるので、調理をする際の温度設定も簡単に行えます。
また、ご家庭でよく作るメニューの履歴を学習し、本体に保存することができるので煩わしい設定の操作が不要です。
おいしさを復元できる「ヘルシオあたため」
1台でさまざまな調理ができるので、キッチン周りもすっきり。
パンやお菓子作りにも使えるオーブン機能など、日常使いにもピッタリです。
AX-LSX3Bでは、「らくグリ!調理」や「温度違いの食材を一度に加熱できる機能」など、時短&かしこい調理をサポートしてくれる新機能が追加されています。
従来からのウォーターオーブン機能やまかせて調理もそのままなので、で煩わしい設定の操作が不要!
日々のごはん作りがグッと楽になりますね🍳


ヘルシオ AX-LSX3Bが気になるけど、もっと手軽なモデルを探しているあなたにぴったりのオーブンを見つけました!
どれも高評価で、お財布にも優しい価格帯です。
👇気になるあなたはチェックしてみてくださいね!
HEALSIO AX-LSX3Bの使い方について
HEALSIO AX-LSX3Bの使い方についてお伝えします(‘◇’)ゞ
引用:SHARP公式サイト
使い方はとても簡単(^^♪
- 操作は正面右側に設置されているタッチパネルを使用し、「網焼き・揚げる」「焼く」「炒める」「蒸す・茹でる」といった幅広いバリエーションで調理が可能です。
- お手持ちのスマートフォンでアプリをダウンロードすれば約1400ものレシピの中からお好みの料理を選択することが可能です。
- 音声操作もでき、「レンジ・600W・3分でお願い」といった声かけに反応し操作の手助けをしてくれます。
- レンジの出力は200W、500W、600W、1000Wから選ぶことができます。
HEALSIO AX-LSX3Bの仕様は
HEALSIO AX-LSX3Bの仕様はこちら(‘◇’)ゞ
総庫内容量※1 | 30L(2段調理) | |
オーブン・グリル加熱方式 | 過熱水蒸気(ヘルシオエンジン)、2段熱風コンベクション | |
オーブン温度調節範囲 | 65~250・300℃※2 、スチーム発酵・発酵(30・35・40・45℃) | |
レンジ出力 | 1000W※3・600W・500W・200W相当 | |
省エネ設計 | 省エネ基準達成、待機時消費電力ゼロ※4、電源オートオフ機構※4 | |
掲載メニュー数(自動メニュー数)※5 | 270(286) | |
庫内有効寸法 | 幅395mm × 奥行305mm × 高さ240mm | |
外形寸法 | 幅490mm × 奥行430mm × 高さ420mm※6 | |
質量 | 約23kg | |
電源 | AC 100V(50Hz-60Hz共用) | |
定格消費電力 | レンジ1460W | |
オーブン1410W | ||
グリル1410W | ||
搭載センサー | 64眼赤外線ムーブ※7・らくチン!(絶対湿度)・温度センサー |
- ※1総庫内容量とは、JIS規定に基づいて算出された容量です。
- ※2300℃での運転時間は約10分間です。その後自動的に250℃に切り換わります。65~95℃の設定は低温調理のウォーターオーブンのみ対応。
- ※31000Wでの連続運転時間は最大3分です。
- ※4無線LAN機能OFF、ドア閉状態でランプや表示部が消灯している場合。
- ※5レシピ集(サポートサイトよりダウンロードいただけます)や取扱説明書で紹介しているメニュー数です。
- ※6蒸気ダクト部含む。
- ※7エリア別見極めができる赤外線センサー。庫内天面に設置。
引用:SHARP公式サイト
「HEALSIO AX-LSX3B」のサイズについて
庫内有効寸法 | 幅395mm × 奥行305mm × 高さ240mm | |
外形寸法 | 幅490mm × 奥行430mm × 高さ420mm※6 | |
質量 | 約23kg |


「HEALSIO AX-LSX3B」口コミ評判と使い方や機能のまとめ
7
引用:SHARP公式サイト
今回はシャープ「HEALSIO AX-LSX3B」の使い方や機能についてご紹介しました。
口コミは従来モデルに投稿された内容を参考にしています。
口コミでは、
・ヘルシーに仕上がるので健康志向の方におすすめ
・タッチパネルで操作がしやすい
・スマホとの連携で調理したいメニューをアプリ上から選べるので便利
という意見が多かったです。
新作モデル「HEALSIO AX-LSX3B」は、ヘルシオの初期モデルから続く「過熱水蒸気」を使用した調理方法が特徴で、食材のうまみを引き出しヘルシーに仕上げることができます。
また、大容量の庫内スペースでボリュームのある調理ができる一方、今回新搭載された「ヘルシオトレー」を使用すれば、少量の食材調理も可能となっており、「広い庫内では少量のおかずの調理は難しい」といった従来のデメリットを改善しました。
アプリとの連携で幅広いレシピを検索できるので、色々な料理に挑戦したい方やお料理が苦手な方にもおススメのアイテムとなっています。
本体のカラーはプレミアムブラックとブラストメタルホワイトの2種類で展開されており、ご家庭のキッチンに馴染みやすい高級感のあるカラーとなっています。
「ヘルシオって本当に便利なの?」「使いこなせるか心配…」
そんなふうに思っている方へ。
2024年に登場したシャープの最新モデル『HEALSIO AX-LSX3B』は、初心者にもやさしい操作性と、健康的な調理が両立できる1台です。
特に、過熱水蒸気によるまかせて調理は、冷凍と常温の食材を一緒に並べても、おまかせでプロ並みに仕上げてくれると大好評。
さらに、スマホ連携や音声操作にも対応しており、時短・おいしさ・ヘルシーの三拍子がそろっています。
本記事では、「AX-LSX3B」の口コミや便利な機能、実際の使い方・仕様まで、わかりやすくまとめました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!(‘◇’)ゞ


ヘルシオ AX-LSX3Bが気になるけど、もっと手軽なモデルを探しているあなたにぴったりのオーブンを見つけました!
どれも高評価で、お財布にも優しい価格帯です。
👇気になるあなたはチェックしてみてくださいね!