レコルト コンパクトベーカリー RBK-1口コミ評判レビュー!おすすめレシピと便利機能は?についてお伝えします。(‘◇’)ゞ2026年3月16日リライト
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1は口コミでは
- 予約方法が不便
- 本体カラーがイメージより暗め
というちょっと残念な意見も一部ありましたが、
- 美味しく焼ける
- デザインが可愛い
- コンパクト
- 動作音が静か
- 使い方が分かりやすい
という良い意見が圧倒的に多かったです。
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1は、外はカリッとしていて中はふんわり美味しいパンができると人気です。
しかも、見た目もおしゃれでコンパクトなのが選ばれる理由となっていますよ♪
先日、めざましテレビでも紹介されたとあって、プレゼント用としても喜ばれそう(*^^*)
特に、今までホームベーカリーを置きたくてもサイズが合わずに置けなかったという方にピッタリでオススメです。
こちらの本文では、レコルトのコンパクトベーカリーRBK-1の口コミや評判と機能や作れるレシピについて
詳しくご紹介していきます。
興味がある方は本文へお進み下さいね(^^)/


現在人気のホームベーカリーランキングはそれぞれこちらデス(^^♪
ホームベーカリーランキング Amazonはこちら
ホームベーカリーランキング 楽天市場はこちら
ホームベーカリーランキング Yahoo!はこちら

画像出典:レコルト公式サイト
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1の悪い口コミ評判レビュー
まず、レコルト コンパクトベーカリー RBK-1のちょっと残念な口コミから(;’∀’)

時計がなく○時間○分後に焼き上がり、という予約のしかたで炊飯器と違うため、いつか間違えそうだなというところで★4つです

おしゃれ商品ということで本体の色も気にしました。
ホワイトがほしかったので、クリームホワイトを頼みましたが、少し茶色ぽいくすんだ色でがっかりしました。
レコルトのコンパクトベーカリーRBK-1ではそこまで悪い口コミは見当たりませんでしたよ(^^♪
あえて挙げるとすれば、
「予約の設定が不便」、「本体カラーがイメージ違う」と言ったことくらいです。
基本的に、パンの出来上がりに関する事でないというのは安心ですね♪
予約の設定は出来上がり時間を設定するのではなく、出来上がり時刻が何時間後かを計算して設定するとのこと。
こちらは間違えないように慣れていく事で問題はなさそうですよ(^^)/
また、「本体カラーがイメージと違う」といった意見がありましたが、こちらはクリームホワイトを購入した方のご意見でした。
オシャレな見た目なだけに自分の中でのイメージとの差があったのは確かにガッカリしますよね(>_<)
画像で見ると淡いクリーム色ですが、ベージュに近いと思った方がいいですね♪
いっそのことグレーにしてみるという手もありますよ(^^)


続いて良い口コミをご紹介しますね。(^^)
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1の良い口コミ評判レビュー

焼色を濃い目に設定したおかげもあって、耳がサクサクの美味しいパンが焼けました。

ずっと手ごねで作っていましたが、レコルトさんからおしゃれなデザインでコンパクトなものが出たと知りついに買ってしまいました。
早速付属のミックス粉を使うと綺麗に焼けて、焼きたては外カリッと中ふわふわで美味しく焼けました。

素晴らしい
使いやすさ抜群で、美味しいパンが焼けました。
食パンもアレンジパンも美味しかったです。
これから色々焼いてみたいと思います。
軽量スプーン付きで便利です。

コンパンクトで、形もオシャレなので、キッチンに出したままでも可愛いです。
パンミックスの粉が同封されているので、すぐに焼くことができて嬉しかったです!
予約をして、朝焼き立てを食べられて幸せでした。表面がカリッとして、中がふわふわで美味しかったです

オシャレです♡
注文して次の日には届きました(^-^)
ベージュ色を注文しました。
HBにはとても見えないくらいシンプルでオシャレで大満足です♡
本体以前持っていた物(別メーカー)よりも軽く感じました。

デザインも可愛くコンパクトで、機能もシンプル、 到着後添付されたミックス粉でパンを焼きましたが、とても美味しかったです。

スターターキットが入っていたので届いたその日にパンを焼き、翌朝食べましたがしっとり感があり味も良かったです。
大きさもカウンターに置いても邪魔にならずこんなことならもっと早く買えば良かったと思いました。今まで置く場所で躊躇していましたが何処に置いても使えると思います。

米粉食パンも作ってみたかったので、推奨されていた、『ミズホチカラ』を購入して、チャレンジしてみました。水の温度を計らなかったことが原因かもしれませんが、強力粉の時よりは膨らみが弱かったです。
しかし、キメが細かくモチッとした食感の美味しいパンが焼けました。もう少し、膨らむように試行錯誤してみようと思います。

こちらの商品の「グレー」に一目惚れ。
すぐに届けていただき、置いてみたら思ったよりコンパクトですっきり見え、他の黒系の家電ともなじみ嬉しくなりました。
基本の食パンをいつも使っている材料で焼いてみましたが、皮はこんがり、中はしっとりで甘味があり、久々に自動で美味しいパンが焼けました。

容量が小さいわりに場所を取るのと、置き場所が高い位置なら欠点はないと感じました。

程よい金額で、初めての利用でしたが、美味しいパンができ満足です。
使い方もわかりやすいです。

早速焼いてみました。フワフワで、とっても美味しい食パンが焼けました。
パナソニックからの買い替えでしたので、ドライイースト投入口がないので、材料をセットするのに、少し気を遣いました。でも、お手入れは、こちらの方が楽だと思います。
色は、オシャレな色だとは思いますが、完全にベージュです。購入の際は、白をイメージしない方がいいです。
口コミでは耳がカリッとしてサクサクの美味しいパンが出来ると満足されている方が多いですね♪。
しかも、見た目もオシャレでコンパクトであるのは嬉しい限りです!(^^)!
さらに、音が静かで、使いやすいとなれば、毎日使いたくなりそう(^^♪


現在人気のホームベーカリーランキングはそれぞれこちらデス(^^♪
ホームベーカリーランキング Amazonはこちら
ホームベーカリーランキング 楽天市場はこちら
ホームベーカリーランキング Yahoo!はこちら
次は機能・特徴をご紹介します。
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1おすすめレシピ

画像出典:レコルト公式サイト
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1で作れるおすすめレシピについても気になりますよね♪
公式ページには45品のレシピが掲載されていて、作り方も載っています。
どんなレシピがあるか一部をご紹介します(‘◇’)ゞ
- 基本の食パン
- 生クリーム食パン
- レーズン食パン
- シナモンロール
- うずまき黒糖くるみパン
- いろいろ総菜ちぎりパン
- 三つ編みあん食パン
- 早焼き食パン
- 全粉粒食パン
- ライ麦食パン
- 米粉食パン
- フランスパン風食パン
- カンパーニュ風食パン
- バターロール
- あんパン
- チョコチップスティックパン
- 塩バターパン
- リングドーナツ
- カレーパン
- ピザ
- ナン
- 餃子の皮
- パスタ
- うどん
- おもち
以上は一部ですが、たくさんのレシピがありますね♪
この他にも専用のレシピ本が付いていて、「グランドハイアット東京」とのコラボレシピを含む52種類ものレシピが掲載されています。

画像出典: レコルト公式サイト
中でもオススメなのはどのレシピか気になりますよね。
口コミでは以下のレシピに注目が集まっていましたのでピックアップしてご紹介します(^^)/
- 基本の食パン
- 米粉パンや全粒粉パン
- もち
- うどんやパスタ
- 餃子の皮
詳しくご紹介しますね♪
基本の食パン
口コミで、感動の声が多かったのはスターターキットで作る食パンです。
「付属のミックス粉で、外カリッと中ふわふわの美味しい食パンが焼けた」
「スターターキットのミックス粉で作った食パンはしっかり膨らみ、釜に当たっていた部分はカリカリ香ばしく満足の仕上がりだった。」
と外がカリッとしていて中はふわふわの食パンに感動する声が多く寄せられていましたよ(^^♪
想像しただけで、もう美味しそう(*^^*)
米粉パン
小麦粉高騰でパンが高い!ってことで★
どうせなら、グルテンフリーの米粉パンを作ってみようということで購入したという意見がありました。
最近は米粉パンへの期待は大きく、いろんなお店で見られるようになってきましたね。
こちらも人気のレシピのようです。(‘◇’)ゞ
お餅
餅つき機能は、他機種のように何時間も吸水させる必要がありません!
一時間でサクッと美味しいお餅ができます。
といった意見もあり、お餅についてはかなり時短に出来る上、つきたての美味しさが味わえて満足されているようです。
うどんやパスタ
「うどんやパスタが作れるも魅力で作るのが楽しみ☆」
という意見も多くありましたよ。
中には「もち麦などを混ぜて作りたい」という方もおられ、楽しみが広がりますね
餃子の皮
餃子の生地も手作りは段違いの美味しさですが一から作るのが面倒だったので
生地作りを任せられるのは大変嬉しいです。
ホームベーカリーから餃子の皮という発想はなかったですが、うどんやパスタが出来るという事は餃子の皮も可能ということなんですね☆
パン以外のレシピが結構、注目されています(^^)/
他機種に比べシンプル機能がウリですが、必要なレシピは備えているんですね。


次は機能・特徴についてご紹介します。
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1便利機能・特徴は
- コンパクトでシンプルなデザイン
- おいしさのひみつは「厚釜パンケース」
- 光る大型ディスプレイ
- 振動を抑えた設計
- 予約(タイマー)機能
- マナーモード
- 焼き色が選べる
- ガイドシート
- 厳選した12種類のメニューを搭載
詳しくご紹介していきますね♪
コンパクトでシンプルなデザイン

画像出典: レコルト公式サイト
コンパクトサイズなので、置き場所に困りません。
*サイズ:約 幅20.5 × 奥行31.0 × 高さ27.0cm
*質量:約4.1㎏
サイズが購入の決め手になったという方もおられましたよ。
コンパクトなのは大事ですね♪
おいしさのひみつは「厚釜パンケース」

画像出典: レコルト公式サイト
こだわりのある「厚釜パンケース」ですがその特徴は、
○厚さ2.5㎜
○持ちやすいハンドル
○丈夫な造り
しっかりとした持ち手があるのは使い勝手が良さそう(^^♪
ちなみに厚さ2.5㎜の「厚釜パンケース」には美味しいパンが焼けるちゃんとした理由があるんです♪
1,外気温をしっかりブロックできる
2,ヒーターの熱を蓄えることができるので、パン生地に安定した熱が行き渡る
外がカリッとしたおいしさの秘密は、熱がしっかり伝わる厚釜のおかげですね♪


光る大型ディスプレイ

ディスプレイは大きく操作しやすく、角度をつけているので、低い位置でも見やすくなっています。
振動を抑えた設計

本体の振動を吸収するゴム脚を採用しています。
音が静かという声もありましたので期待できますね♪
深夜や明け方でも音が気になる時間帯でも予約可能で使いやすいですよ(^^♪
予約(タイマー)機能

焼き上がり時間を最大13時間後まで予約可能。
夜寝る前に材料をセットすれば朝食に焼きたてのパンを食べられますよ(^^)/
マナーモード
具入れブザー、ブザー・操作音を消せるので、就寝中などにも便利ですね♪
焼き色が選べる
「薄い」・「標準」・「濃い」の3種類からパンの焼き色を選べます。
カリッとした食感が好きな方は「濃い」焼き色で焼くといいですよ(^^♪
ガイドシート
パン作りの基本情報や各工程の写真入りの「ガイドシート」が付いています。
写真入りなのは初心者にも嬉しいですね♪
厳選した12種類のメニューを搭載
「食パン」から「アレンジパン」、「うどん」や「おもち」まで使いやすい12種類のメニューを搭載しています。
12種類のメニューは以下のメニューです。
【食パン】・【アレンジ食パン】・【早焼き】・【全粒粉パン】・【米粉パン】・【フランスパン風】【パン生地】・【ピザ生地】・【こねる】・【発酵】・【焼く】・【餅つき】



画像出典: レコルト公式サイト
パンメニューだけでなく、うどんやパスタ等の麵類の生地やピザ生地、もちなども作れます。
全自動メニューの他に各行程だけのメニューもあるので、様々なレシピが出来るのですね(*^^*)


レコルト コンパクトベーカリー RBK-1仕様は
仕様はこちら

画像出典:レコルト公式サイト


現在人気のホームベーカリーランキングはそれぞれこちらデス(^^♪
ホームベーカリーランキング Amazonはこちら
ホームベーカリーランキング 楽天市場はこちら
ホームベーカリーランキング Yahoo!はこちら
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1口コミ評判レビュー!おすすめレシピと便利機能は?のまとめ
本日はレコルトのコンパクトベーカリー RBK-1をご紹介しました。
口コミでは
- 予約方法が不便
- 本体カラーがイメージより暗め
というちょっと残念な意見も一部ありましたが、
- 美味しく焼ける
- デザインが可愛い
- コンパクト
- 動作音が静か
- 使い方が分かりやすい
という良い意見が圧倒的に多かったです。
機能・特徴の面では
- コンパクトでシンプルなデザイン
- おいしさのひみつは「厚釜パンケース」
- 光る大型ディスプレイ
- 振動を抑えた設計
- 予約(タイマー)機能
- マナーモード
- 焼き色が選べる
- ガイドシート
- 厳選した12種類のメニューを搭載
といった特徴があります。
レコルト コンパクトベーカリー RBK-1は、何と言っても食パンが美味しく出来るという点で人気があります。
特に耳の部分がカリッとして中はふんわり美味しいパンができると高評価です。
しかも、見た目もおしゃれでコンパクトなのが選ばれる理由となっています。
今までホームベーカリーを置きたくてもサイズが合わずに置けなかったという方にピッタリでオススメです。
ホームベーカリーをご検討中の方はぜひ参考にしてみて下さいね(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。

