今回は「ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーション」を紹介します!
エントリーモデルながら、掃除機がけ・水拭き・ゴミ収集を全自動でこなすコスパの良いロボット掃除機。
「4段階クリーニングシステム」で細かいホコリまでしっかり除去、
「Auto Empty 充電ステーション」によりゴミ捨ての手間も大幅に軽減。
さらに、カーペットの段差もスムーズに乗り越え、音声コマンドにも対応するなど、価格以上の機能を備えています。
初めてロボット掃除機を導入したい方にもおすすめのモデルです!(^^)/
ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーションは口コミでは
- 細かいホコリや髪の毛までしっかり掃除し、時短効果抜群。
- カーペットの段差も楽々乗り越え、掃除がスムーズ。
- ゴミを自動回収してくれるため、手間がかからない。
- 家具が少なく、フローリング掃除をほぼ任せられる。
- 水拭き機能も十分で、手間はあるが実施中に他の作業ができる。
という清掃機能は満足、エントリーモデルなのにごみ収集機能に便利という意見が多かったです。
Amazonでは★4.4と好評です。
しかしどのロボット掃除機でも完璧な商品はありません。
しかし声高らかに出ていないデメリットもあるようです(;’∀’)
この記事ではルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーションの良い口コミ悪い口コミを包み隠さずご紹介します。
では早速口コミを見ていきましょう(^^)/


ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーション口コミ評判レビュー
清掃能力について

初のロボット掃除機、総合満足度は75点(☆4)。
良かった点
・意外としっかりゴミを吸う
・アレクサ連携で音声操作可
・シンプルなデザインで悪目立ちしない
・コンパクトで設置しやすい
・ゴミ回収の手間が省ける

2011年発売のルンバ780からの買い替えで、スマホ操作や拭き掃除が追加され進化を実感。
セットアップは簡単で、説明書通りに数分で完了。
掃除の動きが規則的になり、拭き掃除に適した動作です。

ゴミの取れ具合を確認したが、しっかり掃除できていた。
普通の掃除機で取り切れなかったゴミも回収してくれ、気持ちいい。

・家具が少なく、フローリング掃除をほぼ任せられる。
・水拭き機能も十分で、手間はあるが実施中に他の作業ができるのがメリット。

◎良い点
・細かいホコリや髪の毛までしっかり掃除し、時短効果抜群。
・カーペットの段差も楽々乗り越え、掃除がスムーズ。

◎良い点
・安定した性能で、投資する価値あり。
・ホワイトカラーで傷が目立ちにくいのも魅力。
・掃除力は十分で、厚めのカーペットや障害物も問題なし。
・毎日自動で掃除してくれるため、リビングの掃除機がけが不要に。
◎総評
長期的に使え、時短効果も高いため、コストに見合う価値がある。

エコバックス X1 ターボを使用していましたが、水拭きの手間やコストを考え、乗り換えました。
水拭き後のモップ手入れは必要ですが、コスパが良く掃除性能も十分満足。シンプルな動きで掃除範囲が分かりやすく、使い勝手も◎。

大きめ&軽すぎるゴミは吸わない

・サイクロン掃除機ほどの吸引力はない
・家具の影響で掃除できない場所がある
音について

スピーカー音が大きく、割れた音質が耳障り。音量調整機能が欲しい。

動作音が大きい(特にゴミ回収時)

動作音が大きく、人がいるとストレスになるため、外出時の使用が必須
充電ステーション、自動ごみ収集機能について

ルンバを長年愛用し、初めて自動ゴミ収集付きモデルを導入。
猫の毛対策で毎日使用していましたが、ダストボックス掃除が週1回のフィルター清掃で済むようになりました。

ゴミを自動回収してくれるため、手間がかからない。

充電ステーションの高さがあるため、設置場所を事前に確認した方が良い。
アプリについて

アプリや本体の起動が不安定で、再起動が面倒。

WiFi接続時、2.4GHz帯のみにする必要があり設定に手間取った。
口コミをまとめると
「Roomba Combo 2 Essential ロボット+AutoEmpty 充電ステーション」は、
吸引と水拭きの両方をこなすロボット掃除機で、自動ゴミ収集機能を備えています。
使用者からは、掃除性能や使いやすさに高い評価がありました。
特に、自動でゴミ収集機能は人気の理由のようです。
今回ご紹介した中にはありませんでしたが、このRoomba Combo 2 Essential はダストボックスが水洗いできません。
その点を惜しむ人もいます。
口コミから
吸引+水拭き機能と2機能ある割にはコストパフォーマンスが良い★
と言えますが、吸引音やダストボックスの収集音、ダストボックスが水洗いできない点が残念という意見もあります。
アナタの望む機能は何でしょうか?

ほどほどの吸引力+水ふき機能でコスパ最強をお探しの場合おすすめと言えます。


最強の吸引力と水ふき機能、ダストボックスが水洗い可能を求める場合上位機種をおすすめします。
ロボット掃除機 Roomba Combo j7+/j9+/10 Maxはダストボックスを水洗いできます。
参考:アイロボット公式サイト
参考:ダストボックスが洗浄できる上位機種
ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーション使い方と機能は?
4段階クリーニングシステムで隅々までキレイに
4段階の吸引力、シングルアクションブラシ、エッジクリーニングブラシ、モップパッド
を組み合わせた4ステップのクリーニングシステム。
日常の汚れをしっかり除去し、床を常にピカピカに保ちます。

掃除からゴミ捨てまで全自動
AutoEmpty充電ステーションを搭載し、密封式紙パックにゴミやホコリを自動排出。
紙パックは最大60日分のゴミを収納できます。

その動きはまるで清掃のプロ
効率的にキレイを実現。専用センサーが家具の周りや下をスムーズに移動し、階段からの落下を防止。
ナビゲーションテクノロジーにより、無駄なく正確に清掃します。

拭き掃除のための簡単な手順
モップパッドを装着し、ロボットのダスト容器に水を入れてスライドさせるように取り付けてください。
カーペットを片付けてスペースを確保するだけで、フローリングの掃除機がけと水拭きを1回の走行で同時に完了できます。

自動充電して、清掃を自動再開
1回の充電で最長120分間の清掃が可能。バッテリーが少なくなると自動で充電ステーションに戻り、充電完了後に清掃を再開します。

ライフスタイルにあわせて清掃
予定が変わっても安心。iRobot OSがロボットをスマートにコントロールし、外出中に清掃を完了。
手間なくキレイな部屋で快適に過ごせます。

ルンバの清掃履歴を一目でチェック
Clean Mapレポートで、ロボットが清掃したエリアはもちろん、清掃面積や時間などの詳細も確認できます。

音声コマンドでお掃除
Alexa、Siri、Googleアシスタント対応デバイスとペアリングし、「Roomba Comboで掃除して」と指示するだけで、ロボットが清掃を開始します。

iRobot Homeアプリでロボットの状態を確認可能
iRobot Homeアプリの「製品の状態」から、ロボット本体やアクセサリーの状態を確認し、常に最適なコンディションを維持できます。

一人ひとりに最適な清掃を提案
あなたの掃除の好みを学習し、最適な清掃スケジュールを提案。
ペットの換毛期やアレルギーシーズンなど、特に清掃が必要な時期には、清掃回数を増やすようおすすめします。


ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーションの仕様は
Roomba Combo Essential+Auto Empty 充電ステーションの仕様はこちら(^^)/
ブラックとホワイトの2カラーがあります。(^^♪
パフォーマンス | ||
---|---|---|
対応できる部屋数 | 3~4部屋 | |
掃除機がけ/水拭きの切り替え | パッドプレート付け外し | |
清掃力 | スタンダード | |
無線通信 | Wi-Fi 2.4GHz帯 | |
メインブラシ | 毛とゴム製のV字型シングルアクションブラシ | |
壁際、隅の掃除 | 〇 | |
規則正しい効率的な動き![]() | 〇 | |
自動充電 & 自動再開 | 自動充電 & 自動再開 | |
ゴミ捨て自動 | 〇 | |
品番・仕様 | ホワイト | ブラック |
品番/JANコード | Y051260/0885155043917 | Y051060/0885155043894 |
電源方式・充電時間 | 充電式リチウムイオン電池 (充電時間:約4時間) | |
電源 | 入力:AC100V 50/60Hz | |
製品寸法(最大幅×高さ) | ルンバ本体:33.5cm × 高さ8.5cm / 充電ステーション(ドリップトレイ装着時):幅29.7cm × 奥行き26.6cm × 高さ29.4cm | |
製品重量 (バッテリー含む) | ルンバ本体:約2.8kg / 充電ステーション:約3.1㎏ | |
無線通信 | Wi-Fi 2.4GHz帯 | |
同封物 | ||
セット内容 | ロボット本体 / バッテリー(内臓)/ AutoEmpty™ 充電ステーション(紙パック装着済み、電源コード一体型、お手入れツール同梱) / ドリップトレイ / パッドプレート |


ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty充電ステーションの口コミまとめ
今回はRoomba Combo 2 Essential ロボット+Auto Empty 充電ステーションについてご紹介しました。
調べたところ、以下のような魅力と気になる点がありました。
魅力的なポイント
✅ コスパが良い:手頃な価格ながら、吸引と水拭きの両方ができる。
✅ 掃除性能は十分満足:シンプルな動きで掃除範囲が分かりやすく、使い勝手が良い。
✅ アプリやアレクサで操作可能:スマホや音声で簡単にコントロールできる。
✅ 自動ゴミ収集機能が便利:ゴミの吸い上げが一瞬で完了し、手間が減る。
気になる点
⚠️ 水拭き後のモップ手入れが必要:自動で洗浄・乾燥はされないため、お手入れの手間がかかる。
⚠️ ゴミ吸引音と音声が大きめ:作動音が大きいため、使用する時間帯に注意が必要。
⚠️ 床の整理が必要:障害物が多いと動作しづらいため、あらかじめ片付けが必要。
掃除の手間を減らしたい方にはとても便利ですが、音の大きさやモップの手入れなど気になる点もあるため、
ライフスタイルに合うかチェックすると良さそうです。
あなたの求めている機能と照らし合わせてご検討くださいね(‘◇’)ゞ
最後までお読みいただき有難うございました。

